⚠本ページにはプロモーションが含まれています

【交流試合】ポジション別使用ギアまとめ-外野手篇-【2020年夏】

このページの最終更新は20年9月26日です

こんにちは。

バックネット裏(@baseballbacknet)です。

センバツの代替として開催された交流試合。

熱戦の裏で[グローブのカラー規制緩和][白スパイク解禁]など野球道具的な視点で大きな変化があった大会でした。

この記事では、守備についた全外野手が使用したグラブについてまとめていきます。

\グラブ好きの必読書はこちらから/

大会概要

新型コロナウイルスの影響もあって、当初は3月19日〜31日で予定されていた第92回選抜高等学校野球選手大会は以下の日程・ルールにて代替大会が開催されました。

▶主な日程

  • 7月18日(土)組み合わせ抽選会
  • 8月10日(月)開幕
  • 8月17日(月)最終戦

 

▶新型コロナウイルス対策

  • 抽選会はオンライン、もしくは代理抽選
  • 原則無観客試合(控え部員や保護者、学校関係者、プロ野球関係者らの入場は、感染状況の推移を見ながら検討)
  • 全校集合による開催式は行わない(オンラインを併用した開催)

 

▶特別ルール

  • ベンチ入りメンバーを20名とする(通常は18名)
  • 各校1試合のみ
  • 9回を終えて同点の場合、タイブレークを採用する

出場各校の学校別道具まとめについては以下のページからご参照ください。

【選抜】出場選手道具まとめ-出場校一覧-【2020年春】

2020年1月25日

[スポンサーリンク]




外野手たちが使用したグラブ

いよいよここからが本編になります。

外野手が使用したグラブのメーカーシェアにどのような傾向があったのか見ていきましょう。

何種類のメーカーが登場したのか?

まず、全体で何社のグラブが登場したのかについて紹介します。

今大会では合計で22のグラブが使用されていました。

登場した22のメーカーは以下のとおりです。(アルファベット順)

メーカーシェアランキング

続いて、登場した22社のグラブについて、使用人数順のランキングを紹介致します。

以下が集計結果になりますのでご覧ください。

外野手_グラブ

個人的なポイントは以下です。

  • 高まるミズノのシェア
  • 左利き専門ブランドが初登場

それぞれのポイントについて補足していきます

▶ポイント①:高まるミズノのシェア

昨年、約35%のシェアで外野手グラブシェア1位だったミズノ。今大会では更にそのシェアを伸ばし、40%を超えました。

他のポジション、ギア同様にミズノのシェアは大きく高まっています。

▶ポイント②:左利き専門ブランドが初登場

CHIAKIという左利き専門ブランドのグラブを使う外野手が2人確認できました。投手用でも1人確認できましたが、数少ない左利きの選手にあって、2人の選手が使用していたということからこのブランドへの信頼度の高さがうかがえました。

ちなみに、以下の10社は今大会では使用する選手が確認できませんでした。

昨年の外野手グラブシェアはこちら

【甲子園】甲子園出場選手道具まとめ-外野手グラブ篇-【2019年夏】

2019年10月13日

[スポンサーリンク]

 

メーカー別使用選手紹介

続いて、この章では各メーカーの使用選手を画像を交えて紹介していきます。

※投手グラブ・キャッチャーミットでは全選手の名前を紹介していましたが、外野手篇では人数が多いため割愛いたします。

シェア1位:ミズノ[53人/41.4%]

大分商業_8_20

大分商業_渡邉選手

 

シェア2位:asics[22人/18.0%]

東海大相模_鵜沼選手

 

シェア3位:ZETT[17人/13.3%]

鶴岡東_齋藤選手

鶴岡東_齋藤選手

 

シェア4位:wilson[5人/ 3.9%]

 

※画像無し※

 

シェア5位:IP Select / SSK[4人/3.1%]

IP Select

 

※画像無し※

 

SSK

大阪桐蔭_上野選手

大阪桐蔭_上野選手

 

シェア7位:Rawlings / UNDER ARMOUR[3人/2.3%]

 

※画像無し※

 

シェア9位:CHIAKI / 久保田スラッガー[2人/1.6%]

CHIAKI

桐生第一_曽我選手(出典:日刊スポーツ)

 

久保田スラッガー

※画像無し※

シェア10位:blueeq / COSYS / ハタケヤマ / ジュンケイ / LOPI / 誠 / ロマネクロウ / RAG de lion / 和牛JB / ワールドペガサス / Xanax / ZEEMS[1人/0.8%]

▶ロマネクロウ

倉敷商業_洙田選手

 

RAG de lion

県立岐阜商業_岩田選手

 

ワールドペガサス

桐生第一_加藤選手

[ワールドペガサス]外野手用グラブ

 

▶blueeq / COSYS / ハタケヤマ / ジュンケイ / LOPI / 誠 / 和牛JB / Xanax / ZEEMS

 

※画像無し※

[スポンサーリンク]




まとめ

外野手が使用したグラブまとめは以上になります。

昨年から10社減り、特定のメーカーへの集中が目立つ結果となりました。一方でCHIAKIのような新興ブランドも登場してきており、来年以降の動向が楽しみです。

読んで頂きありがとうございました!

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です