⚠本ページにはプロモーションが含まれています

[2021年最新版]源田壮亮選手のグラブ大図鑑

このページの最終更新は21年11月10日です

 

こんにちは。

バックネット裏(@baseballbacknet)です。

私には、プロアマそして草野球とステージを問わずに選手たちが使う道具のメーカー・デザインをチェックするクセががあります。特にグラブにはその選手のこだわりが色濃く反映されるものと考えており、すぐに目がいってしまいます。

このクセがついてから(ついてしまってから)10数年、延べ人数にすると相当な数の選手たちが使うグラブをみてきた自負があります。

数多くの選手を見てきた中で、ここ数年ほぼ毎試合と言っていいほどにその日のグラブを追い続けている選手がいます。

今回はその選手が使うグラブについてまとめてみようと思います。

\グラブ好きの必読書はこちらから/

【週刊ベースボール】グラブ大鑑

“源田たまらん”

“その選手”が誰であるかということは既にタイトルで明かしてしまっているのですが、西武ライオンズ・源田壮亮選手です。

ネット上ではその守備の華麗さから#源田たまらん」というハッシュタグが開発され、好プレーが出るたびにそのハッシュタグで賑わうほど。最近では、一見なんてこと無いプレーでもその華麗さからハッシュタグつきで拡散されています。

バックネット裏

プレーもたまらないのですが、私にとってはプレーと同等、もしくはそれ以上にグラブがたまりません・・・

何がたまらないかというと、その種類が多様で、一つ一つのデザイン性が際立って高く、オリジナリティが溢れかえっているというところです。

おそらく、今まさにこの記事を読んでいただいている方々がパッと思いつく源田選手のグラブのデザインが一致することは無いのではないかというくらいに、プロ入り後様々なグラブを使われてきました。

そのような“たまらん”グラブを一覧で眺めてみたいという私自身の願望からこの記事を書こうと思い立ちました。

源田選手が好きな方源田選手のグラブが好きな方オーダーグラブの参考にしたい方など、様々な方に読んでいただきたい内容です。




源田壮亮選手のプロフィール

グラブの紹介に入る前に、源田選手自身の情報について整理しておきましょう。

プロフィール

●出身

大分県

●生年月日

1993.2.16

●身長 / 体重

179cm / 75kg

●背番号

6

●投/打

右/左

経歴

●高校

大分商業高校(大分県)

大学

愛知学院大学(愛知県)

●社会人

トヨタ自動車(豊田市)

●ドラフト

2016年 ドラフト3位

実績

●成績

年度 試合 安打 HR 打点 盗塁 犠打 打率 長打率 出塁率 OPS 守備率
2017 143 155 3 57 37 26 0.270 0.351 0.317 0.668 0.971
2018 143 165 4 57 34 14 0.278 0.374 0.333 0.707 0.986
2019 135 148 2 41 30 25 0.274 0.350 0.324 0.674 0.986
2020 120 123 1 21 18 22 0.270 0.330 0.327 0.656 0.983

 

●主な獲得タイトル

新人王(2017年)

ベストナイン(ショート部門:2018-20年)

ゴールデングラブ賞(ショート部門:2018-20年)

【タイトルホルダーのギア】ゴールデングラブ×グラブ-ショート篇-【2022年更新版】

2019年11月4日

\源田選手についてもっと知りたい方はコチラ/

[源田壮亮選手メッセージBOOK] 出会い力

 

主要野球道具契約メーカー

グラブ ZETT
スパイク ZETT
バット ZETT
バッテ ZETT
サングラス SWANS

出典:ZETTSWANS

源田グラブの特徴とは

いよいよ源田選手のグラブについて整理していきます。

まずは、源田モデルにはどのような特徴があるか見ていきましょう

ZETT社のHPに存在する特別コンテンツ

ZETT社のホームページには源田選手のグラブにフィーチャーした特設ページがございますので、まずはそちらをみていきましょう。

ここでは、源田選手のグラブに関するこだわりが以下5つのパーツ別に紹介されています。

①:ポケットトップ&指又

②:表平パーツ

③:締め紐

④:背面形状

⑤:親指・小指芯

各パーツにおける詳細な言及については、ぜひリンク先にてご確認ください。

なお、以下の動画は上記サイトを動画コンテンツにしたものになりますので、より視覚的に知りたいという方はあわせて見ていただければと思います。

また、10月23日にグラブ職人さんのインタビューを交えた源田選手のグラブ紹介動画がアップされておりました。

あわせてご覧いただくことで、源田選手のグラブへの強いこだわりをより感じていただけるかと思います。

引用:ZETT bb89

同チャンネルにて、21年8月20日から源田選手に関する3つの動画が出ておりましたのであわせてご覧ください。

特別公開!源田選手グラブ製造工程の全貌が明らかに![21.08.20]
遊撃手の極意!源田選手使用済みグラブから学べ![21.08..27]
【必見】源田壮亮選手の実使用グラブをお手入れ![21.09.03]

購入できる“源田モデル”の特徴

前項で紹介した源田選手のグラブはリンク先に以下の記載があるように、残念ながら市販のオーダーでは選択できない特別な仕様となっています。

仕様・加工内容は硬式・軟式プロステイタスオーダーシステムには反映できませんのであらかじめご了承願います。

では、市販されているグラブにはどのような特徴があるのでしょうか。

2020年版のカタログにおいて源田選手の名前がついたグラブは3種類ございましたのでそれぞれを紹介いたします。

(さらっと書いていますが、一人の選手のモデルが3つもカタログに登場するなんて本当にすごいことですね)

なお、画像はすべて公式シミュレーションページからの引用になります。

●源田モデル[176型]

●源田モデル[166型]

●BPROG560

“源田モデル”の使い心地は

紹介した3つのモデルにはそれぞれ簡単な特徴が記載されているものの、これだけではなかなかイメージしづらい部分もあるかと思います。そこで、YouTubeにアップロードされている”源田グラブ”をテーマにした動画を参照していただくことで、より具体的な使用感をイメージしていただければと思います。

YouTubeで「源田 グラブ」と検索いただくと、数多くの動画がヒットしますが、その中から私の方で3本を任意でピックアップいたしました。

●タイトル

なぜそこまで売れる?バカ売れのZETTプロステ「源田選手モデル」を実際に使って人気の理由を考えてみた…

●投稿日

19年9月20日

●動画

 

[出典]バンスポチャンネル

●タイトル

ZETT源田モデルが人気すぎる件

●投稿日

20年3月14日

●動画

[出典] ミズスポOfficial

●タイトル

ZETT源田モデルの良いところ、悪いところをミズスポ的解説します

●投稿日

20年7月6日

●動画

源田選手のグラブは次のページにて!!




関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です