このページの最終更新は20年12月19日です
こんにちは。
バックネット裏(@baseballbacknet)です。
今回のテーマはゴールデングラブ受賞選手とグラブ-セカンド篇-です。
ショートとともにセンターラインを形成し、右へ左へとダイヤモンドを縦横無尽に動き回る”忍者”的ポジションです。
俊敏な動きが求められるこのポジションにおいて、ゴールデングラブ賞を受賞した選手とは!?
では、年代別に振り返っていきましょう。
\グラブ好きの必読書はこちらから/
Contents
2020年代
2020年
セ・リーグ:菊池涼介 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
8回目 (8年連続) |
1.000 | 6.3 | 138 | .271 | 14 | 56 | 5位 |
【参考】2020年度セ・リーグ最高UZR(セカンド部門):吉川尚輝[10.6]
●グラブ
[メーカー]ミズノ
ダイバーシティブルーのロゴ&ラベルの意匠もオリジナル仕様。

パ・リーグ:外崎修汰 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
初 | .992 | 15.1 | 120 | .247 | 8 | 43 | 3位 |
●グラブ
[メーカー]wilson
小指2本入れで使用中。

[スポンサーリンク]
2010年代
2017年
セ・リーグ:菊池涼介 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
5回目 (5年連続) |
.993 | 2.7 | 138 | .271 | 14 | 56 | 1位 |
●グラブ
[メーカー]ミズノ

ラベルをはがすグラブについて知りたい方はこちら
パ・リーグ:鈴木大地 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
初 | .993 | -5.3 | 143 | .260 | 11 | 52 | 6位 |
●グラブ
[メーカー]ミズノ
2018年
セ・リーグ:菊池涼介 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
6回目 (6年連続) |
.996 | 9.8 | 139 | .233 | 13 | 60 | 1位 |
●グラブ
[メーカー]ミズノ
●おまけ①
春季キャンプでは契約を結ぶSSKのゴールドラベルを使うこともありました。
SSK !!
もう少しじっくり見てみたい…
ミズノ(3枚目・4枚目)よりもサイズが小さい? pic.twitter.com/2A4NsGkSd2
— バックネット裏@野球道具ブログ更新中 (@baseballbacknet) February 9, 2019
●おまけ②
侍ジャパンにおいてRawlingsのグラブを使うシーンも。
昨年の侍ジャパンでは、
菊池選手と田中選手の二遊間コンビでローリングスを使用していることが
プチ話題となりましたが、キャンプが始まった今日の画像を見ると、
今の所元通りちなみにその数年前、巨人の坂本選手も練習でローリングスを使用していたことはあまり話題になりませんでした⚾ pic.twitter.com/2zUZh87i9l
— バックネット裏@野球道具ブログ更新中 (@baseballbacknet) February 1, 2019
パ・リーグ:中村奨吾 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
初 | .993 | 6.5 | 143 | .284 | 8 | 57 | 5位 |
●グラブ
[メーカー]ZETT

●ロッテ・中村奨吾インタビュー “本職”での覚醒 「どんなときも自分のことは“セカンド”だと思ってやってきた」[週刊ベースボール](18.06.06)
●中村奨、2年連続GG賞へ強力サポート ゼット社とアドバイザリー契約[スポーツ報知](19.03.27)
2019年
セ・リーグ:菊池涼介 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
7回目 (7年連続) |
.985 | 5.0 | 139 | .233 | 13 | 60 | 4位 |
【参考】2019年度セ・リーグ最高UZR(セカンド部門):阿部寿樹[10.7]
●グラブ
[メーカー]ミズノ
パ・リーグ:浅村栄斗 選手
●成績
受賞回数 | 守備率 | UZR | 試合数 | 打率 | HR | 打点 | チーム順位 |
初 (一塁手で一度) |
.989 | 1.6 | 143 | .263 | 33 | 92 | 3位 |
【参考】2019年度パ・リーグ最高UZR(セカンド部門):阿部寿樹[9.8]
●グラブ
[メーカー]久保田スラッガー

[スポンサーリンク]
ゴールデングラブ受賞選手たちとグラブ-二塁手篇-まとめ
シーズン別ゴールデングラブ受賞者
年代 | セ・リーグ | パ・リーグ | ||
選手名 | グラブメーカー | 選手名 | グラブメーカー | |
2017年 | 菊池 涼介 | ミズノ | 鈴木 大地 | ミズノ |
2018年 | 菊池 涼介 | ミズノ | 中村 奨吾 | ZETT |
2019年 | 菊池 涼介 | ミズノ | 浅村 栄斗 | 久保田スラッガー |
2020年 | 菊池 涼介 | ミズノ | 外崎 修汰 | wilson |
〜2016年も鋭意情報収集中!
セカンドの守備のうまさは、監督やコーチが教えることができない“感覚量”に比例すると思っています。