こんにちは⚾
バックネット裏(@baseballbacknet)です。
今回のテーマは、「ホームラン王」です。
野球をプレーする者なら誰もが夢見るホームラン。
一振りでその試合の流れを大きく変える力を持っています。
アマチュア時代は世代を代表するスラッガーだった選手たちも、プロに入ると中距離バッターやコンタクトヒッターに打撃スタイルを変更するケースも少なくありません。そんな選手たちの中にあって、ホームラン王のタイトルを獲得した選手たちのパワー、技術はどれほどのものなのか想像を絶するものがあります。
と思った皆様、是非ご覧ください!
スポンサーリンク
Contents
2010年代
2010年〜2019年シーズンにおいてホームラン王を獲得した選手を、セ・リーグ/パ・リーグに分けてそれぞれ紹介していきます。
2019年
▼セ・リーグ
|使用ギア
⚾バット:Victus/ヴィクタス
⚾バッテ:Franklin/フランクリン
|成績

|写真

|関連商品購入はこちら
▼パ・リーグ
|使用ギア
⚾バット:MIZUNO/ミズノ
⚾バッテ:MIZUNO/ミズノ
|成績

|写真

|関連商品購入はこちら
2018年
▼セ・リーグ
|使用ギア
⚾バット:Victus/ヴィクタス
⚾バッテ:Franklin/フランクリン
|成績

|写真

|関連商品購入はこちら
▼パ・リーグ
|使用ギア
⚾バット:MIZUNO/ミズノ
⚾バッテ:MIZUNO/ミズノ
|成績

|写真

|関連商品購入はこちら
2017年
▼セ・リーグ
|使用ギア
⚾バット:MIZUNO/ミズノ
⚾バッテ:Franklin/フランクリン
|成績

|写真

|関連商品購入はこちら
▼パ・リーグ:デスパイネ 選手(ホークス)
|使用ギア
⚾バット:marucci/マルッチ
⚾バッテ:Franklin/フランクリン
|成績

|写真

|関連商品購入はこちら
スポンサーリンク
まとめ
「ホームラン王のバット/バッティンググラブまとめ」第一稿は以上になります。
ここ2年はセ・リーグ/パ・リーグで同じ選手が連続でホームラン王を獲得するという結果になりました。
外国人選手が並ぶ中で、日本人としてランクインする山川選手は本当にすごいですね。
読んでいただきありがとうございました!
※2000年代以前は鋭意執筆中※
・ホームラン王が使っていたバットはどこのメーカー?
・バッティンググラブもついでに知りたい!