【甲子園】甲子園出場選手道具まとめ-スパイク篇-【2021年夏】

このページの最終更新は21年9月30日です

こんにちは。

バックネット裏(@baseballbacknet)です。

「第103回全国高等学校野球選手権大会道具まとめシリーズ」

今回のテーマはスパイクです。

今大会で出場した”全選手”が使用したスパイクのメーカーについてまとめていきます。

バックネット裏

ズボラな私は白いスパイクのお手入れが大変そうだなとも思いながら見ています。

\大会の振り返りはこちらをチェック/

 

\他のギアはこちらをチェック/

\他のギアはこちらをチェック/

【甲子園】甲子園出場選手道具まとめ-グラブ・ミット篇-【2021年夏】

2021年9月30日

【甲子園】甲子園出場選手道具まとめ-バット・バッティンググラブ篇-【2021年夏】

2021年9月23日
楽天市場のスパイク売り場はこちら
amazonのスパイク売り場はこちら

甲子園とスパイク

スパイクの色は?!

この記事では、前述の通り出場した全選手のスパイクについて紹介していきます。メーカーのシェアを紹介する前に、数年前から使用が許可された白スパイクと従来の黒スパイクとのシェアについてみていきましょう。

今年の春のセンバツ時点で、白いスパイクを着用する高校が多数派でしたが、今大会で更に数を増やし、出場校のうち80%以上が白いスパイクを着用するという結果になりました。センバツ時点では黒いスパイクを着用していた「専大松戸」「広島新庄」は今大会で白いスパイクに変更。

少数派となった黒いスパイクを着用する高校に注目してみると甲子園常連の伝統校が目立ち、スパイクも含めた着こなしの全体感という意味合いで黒いスパイクをそのまま使っている可能性もあるのではないかと推測しています。

なお、スパイクの色に関してはいくつか記事が出されていたので紹介させていただきます。

[スポンサーリンク]



 

スパイクのメーカーは?!

前項でスパイクの色について触れました。この項ではメーカーのシェアについて紹介していきます。なお、「色×メーカー」で集計をかけることも可能なのですが、細かくなりすぎてしまうため、色は問わずメーカー軸のみでの集計とさせていただきました。

まずはこちらの一枚をご覧ください。

個人的に感じたポイントは以下です。

  • ミズノがシェア第1位。しかしシェアを下げる。
  • ZETTが大きくシェアを伸ばす
  • 6社が追加に

各ポイントがどういうことか、補足を加えていきます。

▶ポイント①:ミズノがシェア第1位。しかしシェアを下げる。

シェア第2位のasicsに約ダブルスコアの差をつけてシェア第1位となったのはミズノ。しかし、対センバツ比で考えてみると約6%程度そのシェアを下げるという結果になりました。

 

▶ポイント②:ZETTが大きくシェアを伸ばす

ミズノが下がった分シェアを伸ばしたのはZETT。100人を超える選手が同社のスパイクを着用していました。

 

▶ポイント③:6社が追加に

センバツからのメーカー数増減をみていくと、2社マイナス&6社プラスとなりプラス4社という結果。追加になった6社は「Xanax」「IREIZA」「メトリクス」「NIKE」「UNDER ARMOUR」「ワールドペガサス」です。中でも注目したいのは「IREIZA」「メトリクス」の2社。おそらく甲子園初登場のブランドです。

この2ブランドを使用したのは、以下の選手。

  • IREIZA:大阪桐蔭高校 背番号[15]川原投手

【甲子園】大阪桐蔭高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日
  • メトリクス:石見智翠館高校 背番号[13]今泉選手

【甲子園】石見智翠館高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日
[ワールドペガサス]スパイク

[スポンサーリンク]



 

学校別のシェアは?

学校別に特定メーカーのシェアが90%を超えた例をピックアップして紹介していきます。

結論から言うと、学校別でスパイクを統一した学校をみていくとミズノが5校asicsが3校SSKが2校ZETTが3校という結果でした。

ミズノのシェアが90%を超えた学校

日大東北[15足/15足(100%)]

【甲子園】日大東北高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

作新学院[15足/15足(100%)]

【甲子園】作新学院高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

日本航空[16足/16足(100%)]

【甲子園】日本航空高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

京都国際[10足/10足(100%)]

【甲子園】京都国際高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

新田[11足/11足(100%)]

【甲子園】新田高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

asicsのシェアが90%を超えた学校

東北学院[10足/10足(100%)]

【甲子園】東北学院高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

二松學舍大学付属[15足/15足(100%)]

【甲子園】二松學舍大学大付属高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

県立岐阜商業[11足/12足(91.7%)]

【甲子園】県立岐阜商業高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

SSKのシェアが90%を超えた学校

神戸国際大学付属[17足/17足(100%)]

【甲子園】神戸国際大学附属高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

高川学園[11足/11足(100%)]

【甲子園】高川学園高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

ZETTのシェアが90%を超えた学校

倉敷商業[17足/17足(100%)]

【甲子園】倉敷商業高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

明徳義塾[12足/12足(100%)]

【甲子園】明徳義塾高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

 

沖縄尚学[12足/12足(100%)]

【甲子園】沖縄尚学高校ベンチ入りメンバーと野球道具まとめ【2021年夏】

2021年8月9日

[スポンサーリンク]



まとめ

2021年夏の甲子園におけるスパイクまとめは以上になります。

スパイク”も”ミズノの時代はいつまで続くのか、ミズノのシェアを抜くのはasics?!SSK?!など、今後も出場選手の足元から目が離せません!

熱戦を繰り広げた選手たちをはじめ、全ての大会関係者に敬意を表します。

楽天市場のスパイク売り場はこちら
amazonのスパイク売り場はこちら

\出場校別道具まとめはこちらから/

【選手権】出場選手道具まとめ-出場校一覧-【2021年夏】

2021年8月9日

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です