このページの最終更新は21年11月20日です
こんにちは。
バックネット裏(@baseballbacknet)です。
今回のテーマはNIKEのグラブです。
かつて別の記事でも紹介した通り、NPBにおいて「NIKEのグラブを使うことがエースの証」だった時代がありました。
その頃の私は今ほどグラブに関する知識もなく、ただただエース級の投手たちが使うグラブをみて
ぐらいに思っていました。そこからグラブへの興味の高まりに比例するようにNIKEのグラブに対する関心も深まっていき、ついには好きなブランドの一つにまでなりました。
そんなNIKEのグラブ。かつては市販でも各ポジションのグラブが入手できた時代もありましたが、2014年10月をもってオーダー受付を終了すると、既成品も順次販売を終了し、2021年2月現在では“通常ルート”でNIKEのグラブを入手することがほぼ不可能な状況です。(※一部こちらのようなグラブもあるにはありますが・・・。)
しかし、NPBで使う選手が全く存在しないかというと決してそうではなく、ユーザー数自体は激減したものの数名の選手がNIKEを使い続けている状況です。
この記事は以下の記事の兄弟篇として、数少ない現役のNIKE使用選手を紹介しつつ、かつてNIKEを使っていた各選手のグラブを眺めていただくことを目的に展開していこうと考えています。
NIKEのグラブが好きな方、メーカーを問わずにグラブが好きな方、グラブに興味を持ち始めた方、ブランドとしてのNIKEが好きな方など、様々な方にご覧いただければと思います。
いつの日か、オーダーだけでも復活する日を祈って・・・
では参りましょう!!
\NIKEのブランドヒストリーを詳しく知りたい方はこちら/
\野球道具のSALE会場はこちら/
[スポンサーリンク]
Contents
この記事で扱う内容について

こちらの記事は以下2つを目的に展開していきます。
グラブそのものを紹介することが目的となりますので、基本的には「選手名×グラブ」の紹介に終始し、ブランドの周辺情報やその選手の成績などについては言及しない予定です。なお、紹介の対象となるのはNPBに限定し、国内アマやMLBを始めとする海外リーグは紹介対象外としていますので予めご了承ください。(ヌケモレが生じているケースも考えられますのでその際は教えていただけると嬉しいです。)
[スポンサーリンク]
NIKEのグラブ・ミットを使う現役選手
まずは、2021年レギュラーシーズン終了時点のNIKEグラブ・ミットユーザーを整理していきましょう。
NIKEのグラブを使う現役選手
現在もNIKEのグラブを使い続けている選手を紹介します。全ポジション合計で9名。この数を多いと見るか少ないと見るかは個人の主観によるものと思いますが、かつての状況を知っている身からすると少し悲しい気もします。
とはいえ、「令和の怪物」ことマリーンズ・佐々木朗希投手と1年目から契約を締結しているあたりは流石という印象です。
投手[6人]
20年シーズンはNIKEのグラブを使う投手は7人でした。21年シーズンになってイーグルスの塩見・福井両選手が久保田スラッガーに変更したことでマイナス2人。バファローズ・山本由伸投手がシーズン途中から使い始めたことによってプラス1人。トータルでは昨年比でマイナス1人となる合計6名の投手がNIKEのグラブを使っていました。
No. | 所属 | 背番号 | 選手名 | 備考 |
1 | ホークス | 17 | 岩嵜 翔 | |
2 | バファローズ | 18 | 山本 由伸 | シーズン中にIp Selectから変更 |
3 | マリーンズ | 12 | 石川 歩 | すみれスポーツと併用 |
4 | マリーンズ | 17 | 佐々木 朗希 | |
5 | ジャイアンツ | 62 | 横川 凱 | |
6 | カープ | 30 | 一岡竜司 |
捕手[0人]
マリーンズ・細川選手の引退によってNIKEのキャッチャーミットを使用する選手は2021年シーズン現在では「0人」となりました。
ただし、過去を振り返ってもNIKEのキャッチャーミットを使う選手は細川選手+城島健司選手+星孝典選手ら数名だったので、元々も少ないです。
内野手[2人]
内野手としてNIKEのグラブを使う選手は2人。ただし、牧原選手は明石選手から借りたグラブを使用しており、純粋にメーカーから提供されているという視点で考えると明石選手1人のみ。牧原選手は、練習で久保田スラッガー・Rawlings・YGSを始め、いろいろなグラブを試しているようで、来シーズン以降はどうなるか今から楽しみなところです。
No. | 所属 | 背番号 | 選手名 | 備考 |
7 | ホークス | 8 | 明石 健志 | |
8 | ホークス | 36 | 牧原 大成 | 明石選手からレンタル |

※ご参考:20年シーズンではラベルがついていました

外野手[1人]
唯一、外野手としてNIKEのグラブを使うのはジャイアンツ・陽選手。しかし、同じような配色のハタケヤマを使うシーンも増えており、NIKEのグラブが使われなくなる可能性は十二分にあります。
No. | 所属 | 背番号 | 選手名 | 備考 |
9 | ジャイアンツ | 2 | 陽 岱鋼 | ハタケヤマと併用 |
かつてNIKEのグラブを使っていた現役選手
続いて紹介するのは、2021年シーズンを現役として迎えた支配下選手のうち、過去にNIKEのグラブを使っていた選手です。
前項同様にポジション別に紹介していきます。読み進めていただくとわかるのですが、Rawlingsに変更している選手が目立ちます。
投手[10人]
松坂・和田というかつての日本を代表する両椀のエースや、大野・小川といった現在のエースまで年代を問わず幅広い選手が並びます。
No. | 所属 | 背番号 | 選手名 | 21年シーズンのグラブ |
1 | ホークス | 21 | 和田 毅 | adidas |
2 | ライオンズ | 16 | 松坂 大輔 | ミズノ |
3 | ファイターズ | 15 | 上沢 直之 | Rawlings |
4 | イーグルス | 17 | 塩見 貴洋 | 久保田スラッガー |
5 | イーグルス | 40 | 福井 優也 | 久保田スラッガー |
6 | イーグルス | 41 | 釜田 佳直 | ミズノ |
7 | バファローズ | 14 | 吉田 一将 | blueeq |
8 | バファローズ | 19 | 山岡 泰輔 | wilson |
9 | スワローズ | 29 | 小川 泰弘 | Rawlings |
10 | ベイスターズ | 17 | 三嶋 一輝 | Rawlings |
11 | ドラゴンズ | 22 | 大野 雄大 | DESCENTE |
12 | タイガース | 46 | 秋山 拓巳 | Rawlings |
捕手[0人]
–
内野手[3人]
3選手はいずれもスパイクについてはNIKEを継続して利用しています。
No. | 所属 | 背番号 | 選手名 | 21年シーズンのグラブ |
13 | イーグルス | 3 | 浅村 栄斗 | 久保田スラッガー |
14 | ドラゴンズ | 1 | 京田 陽太 | 久保田スラッガー |
15 | ジャイアンツ | 10 | 中田 翔 | ミズノ |
外野手[3人]
No. | 所属 | 背番号 | 選手名 | 21年シーズンのグラブ |
16 | ライオンズ | 9 | 木村 文紀 | DESCENTE |
17 | ファイターズ | 26 | 淺間 大基 | ミズノ |
18 | ドラゴンズ | 7 | 糸井 嘉男 | Rawlings |
[スポンサーリンク]
プロ野球選手のNIKEグラブ
続いて、プロ野球選手が試合で使ったグラブを紹介していきます。
不定期で追加してきますのでお楽しみに。
投手
●右投手
川上憲伸 選手

佐々木朗希 選手
2021年3月12日、オープン戦(vs ドラゴンズ)で登板した際のグラブです。


松坂大輔 選手

●左投手
横川凱 選手

捕手
城島健司 選手

内野手
岩村明憲 選手
中指にもNIKEのロゴがデザインされています。

外野手
陽岱鋼 選手

まとめ
久保田スラッガー篇同様に、不定期で更新に選手を追加してきます。
第一弾なので、紹介する人数が少なくて恐縮ですが、更新をを楽しみにして頂けると嬉しいです!
読んで頂きありがとうございました!!
NIKEのグラブ、カッケ〜なあ