【2019年Ver.】球団別 プロ野球選手が使用するギア まとめ

こんにちは

バックネット裏(@baseballbacknet)です。

野球の楽しみ方は十人十色。人によって様々な楽しみ方ができるのが野球の醍醐味の一つです。

観戦するときのクセも人それぞれ。

バックネット裏

私のクセは、出場選手が使用するギアについつい意識が行ってしまうことです。

プロ野球選手が使用するギアは毎年楽しみにしています。

本記事は過去にtwitterやブログの記事で紹介していた「プロ野球選手が使用するギアシリーズ」のハブ的な位置づけとなります。

各球団ごとのリンクを一挙にまとめていきますので、好きな球団をご覧ください。

スポンサーリンク




作成する記事の前提について

各球団の紹介に入る前に、本記事、及びリンクで紹介している記事の前提を紹介します。

集計の前提

計測は私個人の目視

対象シーズンは2019年度

集計対象選手は、集計時点で支配下登録をされていた選手

集計対象ギアは、投手はバット・スパイク、野手は加えてバット・バッティング手袋

各項目の詳細は以下の通りです。

計測は私個人の目視

集計している用具は私がテレビ中継や各種SNSで確認、またはフォロワーさんたちから教えて頂いた物になります。

そのため、抜けや漏れが発生している可能性が非常に高いです。

対象シーズンは2019年度

2019年シーズンに使用されたギアを紹介しています。

具体的には2019年2月1日〜2019年10月31日となります。

なお、使用とは以下の定義に基づいています。

集計対象選手は、集計時点で支配下登録をされていた選手

支配下全選手を集計対象とし、育成契約の選手は含みません。

ただし、集計時点で育成契約から支配下契約、または支配下契約から育成契約となった場合には集計対象としています。

集計対象ギアは、投手はグラブ・スパイク、野手は加えてバット・バッティング手袋

集計の対象となるギアは、以下4種類。

  • グラブ(ミット)
  • スパイク
  • バット
  • バッティング手袋

バット、バッティング手袋については、野手のみの集計で投手は集計の対象外となります。

以上の前提を元に本シリーズをお読みください。

※11月14日現在、野手までの更新が完了しているのはホークスのみ

スポンサーリンク



セ・リーグ

読売ジャイアンツ

横浜DeNAベイスターズ

阪神タイガース

広島東洋カープ

中日ドラゴンズ

東京ヤクルトスワローズ

記事へのリンクはこちら

スポンサーリンク



パ・リーグ

埼玉西武ライオンズ

福岡ソフトバンクホークス

東北楽天ゴールデンイーグルス

記事へのリンクはこちら

千葉ロッテマリーンズ

北海道日本ハムファイターズ

オリックス・バファローズ

記事へのリンクはこちら

ホークス以外の11球団も野手を追加していきますのでお楽しみに!!

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です