【令和の怪物】佐々木朗希選手のグラブとスパイク【野球道具】

このページの最終更新は21年12月14日です

こんにちは。

バックネット裏(@baseballbacknet)です。

今回のテーマは“令和の怪物”こと、佐々木朗希選手のギア。昭和の怪物・江川卓氏、平成の怪物・松坂大輔氏に続き、年号がついた二つ名を持つ佐々木投手。

シーズン別の成績とあわせて、使用してきたギアについて振り返って行きましょう!

バックネット裏

いつか生でその豪速球を観てみたい・・・

\グラブ好きの必読書はこちらから/

\野球道具のSALE会場はこちら/

 

 

佐々木朗希選手のプロフィール

年度別成績やグラブ・スパイクを振り返っていく前に、まずは佐々木朗希選手のプロフィールを振り返っていきましょう。

プロフィール

●出身

岩手県

●生年月日

2001.11.03

●身長 / 体重

190cm / 85kg

●背番号

17

●投/打

右/右

経歴

●高校

大船渡高校(岩手県)

●ドラフト

2019年 ドラフト1位
※4球団競合(マリーンズ・ファイターズ・イーグルス・ライオンズ)

佐々木投手のギアに関するニュースへのリンク集

2020年のニュース

[スポンサーリンク]



佐々木朗希選手の成績とギア

この章から、シーズン別に佐々木朗希選手が1軍で残した成績と、そのシーズンで使用していたギアについて振り返って行きます。主にグラブについて紹介予定です。なお、紹介するのは私が確認できたグラブに限りますので抜け漏れがある旨ご了承ください。

遠くない未来に「沢村賞」を受賞する日が来ると信じ、成績の下には沢村賞の基準となる数値を併記しています。

【タイトルホルダーのギア】歴代の沢村賞受賞選手と野球道具【2021年最新版】

2020年11月29日

2021年

成績

登板試合数 完投試合数 勝利数 勝率 投球回数 奪三振 防御率
成績 11 0 3勝(2敗) .600 63 1/3 68 2.27
沢村賞基準 25試合以上 10試合以上 15勝以上 6割以上 200回以上 150個以上 2.50以下

【凡例】黄色網掛け:沢村賞基準到達

使用ギア

[グラブ]NIKE[スパイク]NIKE

グラブ・シーズン&ポストシーズン

パターンA(レギュラーシーズンで使用)

こちらのグラブは東京ドーム内の野球殿堂博物館に飾られています。

パターンB(クライマックスシリーズで使用)

中指にナイキを象徴する「スウッシュ」のマークが刺繍されています。

練習

パターン1

引用:朝日新聞

スパイク・シーズン&ポストシーズン

パターンA

2枚目のタイプのスパイクを通年で使っていたと思われます。

ランニングシューズ

[スポンサーリンク]



 

2020年

成績

登板試合数 完投試合数 勝利数 勝率 投球回数 奪三振 防御率
成績 ※1軍登板無し※
沢村賞基準 25試合以上 10試合以上 15勝以上 6割以上 200回以上 150個以上 2.50以下

【凡例】黄色網掛け:沢村賞基準到達/赤字:該当シーズンにおけるリーグ最高記録

使用ギア

[グラブ]ミズノ / NIKE[スパイク]NIKE

練習

パターンA

MTバックスタイル。

パターンB

5DNAスタイル。

引用:THE DIGEST

パターンC

2021年シーズンに練習用で使用していたNIKEのグラブと似たような配色。

引用:千葉日報

 

パターンD

合同自主トレが明け、チーム全体のキャンプイン後にNIKEのグラブに変更!

こちらはNIKEに変更してから最初のグラブ?!

引用:THE DIGEST

パターンE

2021年では名前の頭文字「R」をデザインしたウェブでしたが、2020年には名字の頭文字「S」をデザインしたこちらのウェブを使うこともありました。

ウェア

[スポンサーリンク]



まとめ

シーズン2年目を終えた佐々木朗希選手。2点台前半の防御率を残し、クライマックスシリーズではここ一番を任せられるなど早くも大器の片鱗を見せてくれました。

来年度以降どのような成長曲線を描くのか、そしてその側にはどのような野球道具があるのか、佐々木朗希選手が引退を迎えるその日まで“全登板”を追って行きたいと思います!!

twitterでは、登板したその日に使用したグラブスパイクを紹介していますのでぜひフォローをお願いします!(ハッシュタグは#令和の怪物と野球道具)

読んで頂きありがとうございました!

\野球道具をお得に!/

 

 

\野球選手のギアシリーズはこちら/

[2021年最新版]源田壮亮選手のグラブ大図鑑

2020年10月18日

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です