このページの最終更新は21年4月29日です
こんにちは。
バックネット裏(@baseballbacknet)です。
「第93回選抜高等学校野球大会」明豊高校篇をお届けします。
今大会の準優勝校。
ベンチ入りメンバーは?どのメーカーを使用していたの?などについてまとめていきたいと思います。
チーム紹介
高校概要
都道府県 | 大分県 |
区分 | 私立 |
センバツ出場回数 | 3年連続5回目 |
部員数 | 61人 |
チームの特徴
エース京本真は188センチの長身から投げ下ろす直球が武器。他にも左腕から140キロを超える直球を投げる太田虎次朗、右横手の財原光優も制球力があり、試合をつくれる。昨秋の公式戦は8試合で1失策と守りも堅い。
OB(現役のNPB選手)
No. | チーム | 選手 |
1 | H | 今宮 健太 |
2 | Ys | 濱田 太貴 |
\大会の振り返りはこちらから/
過去のチームはこちら
明豊高校ベンチ入りメンバーと使用ギア一覧
一覧
スマホの方は左右にスライドしてご覧ください
背番号 | 名前 | 学年 | グラブ | スパイク | バット | バッテ |
1 | 京本 眞 | 3 | [投]asics | asics | ZETT | SSK |
2 | 簑原 英明 | 3 | [捕]ZETT | ZETT | ZETT | ZETT |
3 | 竹下 聖人 | 2 | [一]ミズノ | ビモロ | SSK | SSK |
4 | 黒木 日向 | 3 | [一]ミズノ [内]ミズノ |
ミズノ | ミズノ | ミズノ |
5 | 米田 友 | 3 | [内]ZETT | ミズノ | ミズノ | ミズノ |
6 | 幸 修也 | 3 | [内]ZETT | ZETT | SSK | SSK |
7 | 阿南 心雄 | 3 | [外]SSK | ミズノ | ミズノ | SSK |
8 | 塘原 俊平 | 3 | [外]ミズノ | ZETT | SSK ミズノ |
ミズノ |
9 | 山本 晃也 | 3 | [外]wilson | ミズノ | SSK | SSK |
10 | 太田 虎次朗 | 3 | [投]ミズノ | ミズノ | SSK | SSK |
11 | 財原 光優 | 3 | [投]asics | asics | SSK | アンダーアーマー |
12 | 田中 文都 | 3 | – | ミズノ | SSK | ミズノ |
13 | 東 孝太郎 | 3 | – | ミズノ | SSK | ミズノ |
14 | 筒井 翔太 | 3 | – | ミズノ | ミズノ | SSK |
15 | 本多 広人 | 3 | [内]ZETT | ミズノ | SSK | ミズノ |
16 | 和才 蒼空 | 3 | – | ミズノ | SSK | SSK |
17 | 原 駿太 | 3 | [外]ハイゴールド | ミズノ | ミズノ | ZETT |
18 | 永見 星直 | 3 | – | – | – | – |
※敬称略
※★:判別が困難だったギア
※赤字:画像有
※個人の目視による計測です。誤って集計している場合がございます。
[スポンサーリンク]
甲子園での戦い
【1回戦】 vs 東播磨[21世紀枠 | 兵庫県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
東播磨 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9 |
明豊 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 10 |
【2回戦】 vs 市立和歌山[近畿 | 和歌山県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
明豊 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
市和歌山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【準々決勝】 vs 智辯学園[近畿 | 奈良県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
明豊 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
智辯学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 |
【準決勝】 vs 中京大中京[東海 | 愛知県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
明豊 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
中京大中京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 |
【決勝】 vs 東海大相模[関東・東京 | 神奈川県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
明豊 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
東海大相模 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1X | 3 |
ポジション別使用ギアまとめ
投手・捕手
#1 京本眞 選手
[グラブ]asics

#10 太田虎次朗 選手

#11 財原光優 選手
[グラブ]asics

内野手
#4 黒木日向 選手
[グラブ]ミズノ

#5 米田友 選手
[グラブ]ZETT

#6 幸修也 選手
[バッティンググラブ]SSK

#15 本多広人 選手
[グラブ]ZETT

外野手
#7 阿南心雄 選手
[グラブ]SSK

#9 山本晃也 選手
[グラブ]wilson

#17 原駿太 選手
[グラブ]ハイゴールド

\大会の振り返りはこちらから/
他の出場校はこちら
選手が各々の”役割”をキチンと果たす【全員野球!】という印象のチームでした。