このページの最終更新は21年4月29日です
こんにちは。
バックネット裏(@baseballbacknet)です。
「第93回選抜高等学校野球大会」下関国際高校篇をお届けします。
ベンチ入りメンバーは?どのメーカーを使用していたの?
Contents
チーム紹介
高校概要
都道府県 | 山口県 |
区分 | 私立 |
センバツ出場回数 | 3年ぶり2回目 |
部員数 | 41人 |
チームの特徴
中国大会で先頭打者本塁打を放った主将の賀谷勇斗ら、新2年生が主体のチーム。下位打線に俊足の選手が多く、多彩な攻撃を仕掛ける。秋の県大会後に課題だった守備を強化、続く中国大会は4試合で2失策と堅守につなげて準優勝した。
OB(現役のNPB選手)
–
\大会の振り返りはこちらから/
下関国際高校ベンチ入りメンバーと使用ギア一覧
一覧
スマホの方は左右にスライドしてご覧ください
背番号 | 名前 | 学年 | グラブ | スパイク | バット | バッテ |
1 | 古賀 康誠 | 2 | [投]SSK | SSK | SSK | SSK |
2 | 守 優雅 | 3 | [捕]SSK | SSK | SSK | SSK |
3 | 山川 太陽 | 3 | [一]SSK | SSK | SSK | SSK |
4 | 森 凜琥 | 3 | [内]SSK | SSK | SSK | SSK |
5 | 賀谷 勇斗 | 2 | [内]SSK | SSK | SSK | SSK |
6 | 仲井 慎 | 2 | [内]SSK | SSK | SSK | SSK |
7 | 片桐 優介 | 3 | [外]SSK | SSK | SSK | SSK |
8 | 赤瀬 健心 | 2 | [外]SSK | SSK | SSK | SSK |
9 | 水安 勇 | 2 | [外]SSK | SSK | SSK | SSK |
10 | 山下 世虎 | 2 | – | – | – | – |
11 | 長 琉之介 | 3 | – | – | – | – |
12 | 井藤 陸斗 | 2 | – | – | – | – |
13 | 橋爪 成 | 2 | – | – | – | – |
14 | 松本 竜之介 | 2 | – | SSK | – | – |
15 | 那波 賢人 | 2 | – | – | – | – |
16 | 奥山 晃大 | 2 | – | – | – | – |
17 | 染川 歓多 | 2 | – | SSK | SSK | SSK |
18 | 松尾 勇汰 | 2 | [投]SSK | SSK | SSK | SSK |
※敬称略
※★:判別が困難だったギア
※個人の目視による計測です。誤って集計している場合がございます。
[スポンサーリンク]
甲子園での戦い
【1回戦】 vs 健大高崎[関東・東京地区 | 群馬県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
下関国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
健大高崎 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ☓ | 6 |
ポジション別使用ギアまとめ
投手・捕手
#1 古賀康誠 選手
[グラブ]SSK

#18 松尾勇汰 選手
[グラブ]SSK

内野手
#5 賀谷勇斗 選手
[グラブ]SSK

#6 賀谷勇斗 選手
[グラブ]SSK

#14 松本竜之介 選手
[スパイク]SSK

\大会の振り返りはこちらから/
他の出場校はこちら
オールSSK!前回夏の選手権でベスト4に入った際もSSKを使う選手が多く、関係性の深さがうかがえます。