このページの最終更新は21年4月29日です
こんにちは。
バックネット裏(@baseballbacknet)です。
「第93回選抜高等学校野球大会」東海大相模高校篇をお届けします。
今大会の優勝校。
ベンチ入りメンバーは?どのメーカーを使用していたの?東海大相模といえば指出し禁止?などについてまとめていきたいと思います。
チーム紹介
高校概要
都道府県 | 神奈川県 |
区分 | 私立 |
センバツ出場回数 | 2年連続12回目 |
部員数 | 55人 |
チームの特徴
左腕石田隼都は昨夏の甲子園交流試合(大阪桐蔭戦)で好投した。直球主体で緩急を巧みに使った投球が光る。打線は昨秋の公式戦4本塁打の柴田疾が引っ張る。中軸を担う門馬功は、監督が父親。3度目の大会制覇へ親子で挑む。
OB(現役のNPB選手)
No. | チーム | 選手 |
1 | G | 菅野 智之 |
2 | C | 田中 広輔 |
3 | F | 大田 泰示 |
4 | G | 大城 卓三 |
5 | M | 菅野 剛士 |
6 | D | 渡辺 勝 |
7 | YB | 田中 俊太 |
8 | D | 小笠原 慎之介 |
9 | Bs | 吉田 凌 |
10 | T | 遠藤 成 |
11 | L | 山村 崇嘉 |
12 | M | 西川 僚祐 |
\大会の振り返りはこちらから/
過去のチームはこちら
東海大相模高校ベンチ入りメンバーと使用ギア一覧
一覧
スマホの方は左右にスライドしてご覧ください
背番号 | 名前 | 学年 | グラブ | スパイク | バット | バッテ |
1 | 石田 隼都 | 3 | [投]ミズノ | ミズノ | ミズノ | ミズノ |
2 | 平岡 大和 | 2 | – | – | – | – |
3 | 柴田 疾 | 3 | [内]Ip Select | ミズノ | ZETT | ミズノ |
4 | 小島 大河 | 3 | [捕]ZETT | asics | ミズノ | asics |
5 | 小林 翔 | 3 | – | – | – | – |
6 | 大塚 瑠晏 | 3 | [内]ミズノ | ミズノ | ミズノ | ミズノ |
7 | 門馬 功 | 3 | [外]ミズノ | asics | ミズノ | ミズノ |
8 | 佐藤 優真 | 3 | [外]wilson | asics | asics | NIKE |
9 | 小平 直道 | 3 | [外]ミズノ | ミズノ | ミズノ | ミズノ |
10 | 求 航太郎 | 2 | [投]ZETT | ZETT | SSK | ディマリニ |
11 | 武井 京太郎 | 3 | – | – | – | – |
12 | 谷口 翔生 | 2 | – | ★asics | ミズノ | asics |
13 | 百瀬 和真 | 2 | [一]ハイゴールド | asics | SSK | ミズノ |
14 | 綛田 小瑛 | 3 | [内]DxM | asics | SSK | ミズノ |
15 | 加藤 勇哉 | 3 | [外]ミズノ | asics | SSK | SSK |
16 | 深谷 謙志郎 | 2 | [内]wilson | asics | SSK | NIKE |
17 | 黒澤 学励 | 3 | [外]久保田スラッガー | ★asics | ミズノ | SSK |
18 | 石川 永稀 | 3 | [投]ミズノ | asics | ミズノ | ミズノ |
※敬称略
※★:判別が困難だったギア
※赤字:画像有
※個人の目視による計測です。誤って集計している場合がございます。
[スポンサーリンク]
甲子園での戦い
【1回戦】 vs 東海大甲府[関東地区 | 山梨県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
東海大相模 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
東海大甲府 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【2回戦】vs 鳥取城北[中国・四国地区 | 鳥取県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
東海大相模 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鳥取城北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【準々決勝】vs 福岡大濠[九州地区 | 福岡県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
東海大相模 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 8 |
福岡大大濠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【準決勝】vs 天理[近畿地区 | 奈良県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
東海大相模 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
天理 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【決勝】vs 明豊[九州地区 | 大分県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
明豊 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
東海大相模 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1X | 3 |
ポジション別使用ギアまとめ
投手・捕手
#1 石田隼都 選手
#10 求航太郎 選手
[グラブ]ZETT

#12 谷口翔生 選手

内野手
#3 柴田疾 選手
[バッティンググラブ]ミズノ

#4 小島大河 選手
[スパイク]asics

#6 大塚瑠晏 選手
[グラブ]ミズノ
東海大相模高校はケガ防止という目的から、”原則”としてグローブから指を出すことを禁止されているようです。ただし、大塚選手のように指カバーをつけることで指を出して良いというルールになっているようです。

#13 百瀬和真 選手
[ファーストミット]ハイゴールド

#14 綛田小瑛 選手
[グラブ]D×M
やはりこのグラブにも指カバーがついています。

#16 深谷謙志郎 選手
[バッティンググラブ]NIKE

外野手
#7 大塚瑠晏 選手
[グラブ]ミズノ

#8 佐藤優真 選手
[バッティンググラブ]NIKE

#9 小平直道 選手
[グラブ]ミズノ

\大会の振り返りはこちらから/
他の出場校はこちら
今大会の優勝校!石田投手の投球は圧巻でした。