このページの最終更新は21年4月29日です
こんにちは。
バックネット裏(@baseballbacknet)です。
「第93回選抜高等学校野球大会」鳥取城北高校篇をお届けします。
ベンチ入りメンバーは?どのメーカーを使用していたの?
Contents
チーム紹介
高校概要
都道府県 | 鳥取県 |
区分 | 私立 |
センバツ出場回数 | 2年連続3回目 |
部員数 | 73人 |
チームの特徴
昨夏の交流試合で3安打を放った畑中未来翔をはじめ、太田英之介、徳山太一の中軸は勝負強い。下位打線にもしぶとさがあり、好機でたたみかけたい。守備は秋の公式戦7試合で3失策。捕手岸野桂大を中心にセンターラインが安定している。
OB(現役のNPB選手)
No. | チーム | 選手 |
1 | Bs | 能見 篤史 |
\大会の振り返りはこちらから/
過去のチームはこちら
鳥取城北高校ベンチ入りメンバーと使用ギア一覧
一覧
スマホの方は左右にスライドしてご覧ください
背番号 | 名前 | 学年 | グラブ | スパイク | バット | バッテ |
1 | 廣田 周佑 | 3 | [投]SSK | SSK | ミズノ | ミズノ |
2 | 岸野 桂大 | 3 | [捕]SSK | SSK | SSK | Franklin |
3 | 宮田 葵 | 3 | [内]SSK | ミズノ | ミズノ | SSK |
4 | 中木村 連次郎 | 3 | [内]ミズノ | ZETT | ZETT | ディマリニ |
5 | 手槌 皓太 | 3 | – | – | – | – |
6 | 松田 龍太 | 3 | [内]ミズノ | asics | SSK | SSK |
7 | 太田 英之介 | 3 | [外]ミズノ | adidas | SSK | SSK |
8 | 徳山 太一 | 3 | [外]wilson | asics | SSK | Franklin |
9 | 畑中 未来翔 | 3 | [一]SSK | ミズノ | SSK | SSK |
10 | 奥田 智哉 | 3 | – | – | – | – |
11 | 山内 龍亜 | 3 | [投]SSK | SSK | ミズノ | ミズノ |
12 | 荒川 結生 | 3 | – | – | – | – |
13 | 永谷 光貴 | 3 | – | – | – | – |
14 | 松尾 天翔 | 3 | – | – | – | – |
15 | 後藤 和輝 | 3 | – | – | – | – |
16 | 坂根 叶流 | 2 | [外]ミズノ | ミズノ | SSK | ディマリニ |
17 | 辻井 陸 | 3 | – | – | – | – |
18 | 徳永 健太 | 3 | [外]Ip Select | ミズノ | ミズノ | Ip Select |
※敬称略
※★:判別が困難だったギア
※個人の目視による計測です。誤って集計している場合がございます。
[スポンサーリンク]
甲子園での戦い
【1回戦】 vs 大崎[21世紀枠 | 静岡県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
鳥取城北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 |
三島南 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【2回戦】 vs 東海大相模[関東・東京地区 | 神奈川県]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
東海大相模 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鳥取城北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ポジション別使用ギアまとめ
投手
#1 廣田周佑 選手
[グラブ]SSK

#11 山内龍亜 選手
[グラブ]SSK

内野手
#6 松田龍太 選手
[グラブ]ミズノ

#9 畑中未来翔 選手
[ファーストミット]SSK

外野手
#18 徳永健太 選手
[バッティンググラブ]Ip Select

\大会の振り返りはこちらから/
他の出場校はこちら
特にバッテリーでSSKの印象が強いですが、いわゆる”縛り”のようなものはそこまで強くなさそうです。